N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでもN偏差値は50の男子。2023年の中学受験とその後の生態を綴るブログです。

MENU

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

息子にとっての『勉強』とは

学年末試験直前、息子から放課後学校に残って自主的に勉強してきたという話を聞くだけでニコニコご機嫌になってしまうわかりやすい母。

パンを求めて下町散歩

今日の東京はまるで春のような暖かさでしたね。

ちょっと一息、イカの話

このまま無事に高校生になれたとしても確実に私立理系コースに進学すると思われる4年後の息子には到底手が届かないであろう国公立大学の二次試験。 今年もXで低みから見物とさせていただく京大受験生を煽る応援する芸術作品(タテカン)たち。

優しく出来ない

前回の続き。 またもや試験前に体調を崩した息子。 別に寝る間を惜しんで勉強していたわけではなく、ただただ趣味に根詰めていただけ。

息子が早朝登校していた理由

やっと!確定申告が終わりました!! 謎のエラーは何回もトライしているうちに出なくなりました…何だったのアレ?freee側の不具合? 無駄に役所に行った時間と労力返して欲しいわ…

確定申告に四苦八苦、ゲームはおあずけ…

本日2/21は龍が如く8外伝の発売日! だけど仕事と確定申告で立て込んでて全然PS5を立ち上げられない!推しが!私の最推しが画面の向こうで待っているのに!

息子の朝食問題

草食系ならぬ少食系、いや絶食系に近い我が息子。 最近になって少し食べるようになってきましたが、それでも中2男子の食べる量としてはかなり少ない。

まだまだ引っ張る中学受験2025

暇人かって? だってまたもや興味深い動画見ちゃったから… ええ、仕事と確定申告からの逃避行動です…忙しい時ほど他のことがしたくなるってやつ(息子のこと言えない)

忍び寄る失職の恐怖

確定申告の季節ですね! 今年度は4月から悩まされた五十肩の二度にわたるサイレントマニュピレーションとリハビリで医療費が半端ないことになっていたので、早めに手を着けようと思っていたのですが…

五十肩の奇跡

昨日の東京はものすごい暴風でしたがそんな中、私は五十肩のリハビリのため病院に向かっていました。

中学受験、入試方式の闇?

中学受験の話は結果R4が出るまでいったん終わり、のつもりだったのですが… ちょっと興味深い動画を見てしまったので、再び中受関連の記事を。

高校受験、まさかの合格発表

首都圏の中学受験は一段落して、都内は高校受験真っ只中ですね。がんばれ高校受験生。 そんな中、本日は30数年前に実際にあった、私の高校受験時の『まさか』の話です。

ボリュゾ中受ウォッチャー:2025東京編

お待たせしました(?)、満を持して東京編。

ボリュゾ中受ウォッチャー:2025神奈川編

恒例のボリュゾ中受ウォッチ。今回は神奈川編です。

息子の推し活に付き合ったらガラスの仮面の持ち主だった

久々に息子の話。 中高一貫校在校生にとっては天国の入試休み期間でした。(もちろん課題はいっぱい出ます)

同志の皆様へ

仮にも中学受験体験記から始まったこのブログ。 2/1にGoogleからの検索流入が今までになく跳ね上がり、以降ナントカ砲とかまったく関係なくここ数日は当ブログ史上最高のアクセス数を叩き出しました。

思い出すあの日

仕事(在宅)の昼休憩中にTVを見ていたら、2年前の今日にあてどもなく歩き回った某大型商業施設がロケで映し出されました。 ああ、そういえばこのお店も行ったな…と思い出すあの日。

ボリュゾ中受ウォッチャー:2025千葉編

本日は国立と東京・神奈川の公立中高一貫校の入試日。もちろん私立の入試もたくさんあります。まだまだ受験が続いているご家庭も多いことでしょう。 ここで、埼玉に続き千葉入試の振り返りです。

別府大分毎日マラソン 感想

東京・神奈川中学受験2日目、本日入試の皆様お疲れさまでした。都内は雪にならなくてよかったですね! さて、今日は中学受験の話はちょっとお休みしてマラソンの話。

塾に行かせたかった受験真っ只中

今日で受験が終わる方もいらっしゃるでしょう。 そんな中、ここで2/4まで受験が続いた我が家の経験談を。