N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

サラリーマンを継続する能力に学歴は関係ない

先日マリン船長の記事を書いたからか、カバー株式会社(ホロライブの運営会社)の求人広告が表示されるようになりました。

 

こちら↓です。ビズリーチ

 

求人内容が気になって内容をクリックしてみると、IT関連の仕事かと思いきや

Vtuberの皆さんがよく「マネちゃん」と言っているマネージャーの募集!

うわあ…

これ、すっごい大変なヤツじゃん。

最近じゃあくたん(湊あくあ)の突然の卒業発表とかありましたが、そういう時にコラボなんか進めていた関係企業とかに真っ先に頭下げに行く担当でしょ?

もうキツいの目に見えてるんですが…るしあの騒動の時とかもえらいこっちゃだっただろうし…

それでもホロライブファンとかで「タレントさんとお近づきになれるかも!」みたいに思って受ける人とかいるのかな…

 

話は変わって先日、新卒時に入った会社の同期会がなんと20ウン年ぶりにあったので行ってきたのですよ。私は既に辞めて20年近く経過しているというのに呼んでもらえてありがたい。

東証プライム上場のそれなりの大手企業ですが当時は氷河期、一般職の採用はなくなり総合職も採用数は絞られ、入社してからの労働環境もブラックなところがありました。

理系採用組はアラフィフの今も全員継続勤務しているものの、文系総合職組は私を含め男女ともに半数以上が既に退職・転職しています。2000年代に結婚した女性だと結婚妊娠出産で辞めているパターンが多いです。

年齢的に残っている人たちの大半は皆さんそれなりに偉い立場になっている人たちなんですが、それでもやはり残っている人たちも大抵一度は「辞めてやる!」という気持ちにはなっているんですよね。

 

そんな話を聞いているうちに、どれだけ理不尽に耐えられるかが一つの会社でサラリーマンを続ける能力なのかな、と気づきました。

 

あと我々が20代だった時はコンプライアンスとかなかったからね…普通にタイムカード切ってからの残業とか先輩から指示されてたから…体力も必要だったよね…

 

ちなみに文系職で(理系は辞めてないので)、辞めた人と残っている人の学歴による違いはないです。

理系開発職は皆旧帝院卒とかの超エリートですが、文系採用は早慶~ニッコマ(当時はここに女子大御三家が含まれ、そしてたまたま私たちの代は国立文系卒はいなかった)まで幅広くいて、残っている人の分布もバラけています。MARCH卒がボリュームゾーンでしたが一部の早慶メンバーを除いて全員等しく馬車馬ソルジャーからのスタートでした。

まあでも、私はその後零細企業~中小企業への転職をしたので、今になってみると最初の会社は馬車馬扱いと言えどもちゃんと教育をしてくれて、やっぱり他と比べればいい会社だったのだなあと思います。尊敬できる上司もいたし。

そもそもこの同期の皆様、本当にもう社会の上澄みというか、文系も理系も皆コミュニケーション能力が高くて育ちもいいし(女性陣なんてみんなビジュアルもいいから退職して経営者の奥様とかセレブ妻ばかりよ!私以外!)、その後勤めた会社にはいないタイプのすごい人たちに囲まれていたんだなあと改めて実感。

 

この会社に入ろうと思っても多分ニッコマ未満では入れない。そういう自身の経験もあって以前は「息子にもそれなりの学歴を!」みたいなところはあったと思うんです。

今は大分意識が変わりました。『理不尽に耐えられる』才能のない息子はそもそも普通のサラリーマン無理な気がしているので。

(この会でもデザイン職採用の同期に芸術系の大学のことなど色々相談しちゃいました。それにも才能が必要だけど…)

 

最初に挙げた『Vtuberのマネちゃん』の仕事も、必須スキルや歓迎スキルなど色々書かれてはいましたが、何はなくとも理不尽に耐えられるスキルが一番の適性なんじゃないかな。