世間ではタブーな話題とされる政治・宗教の話。
もちろんリアルでは控えていますしこのブログでもその話題を出したことはありません。この先も出すつもりはありませんでした。
でも私も思わずホリエモンと同じ「うへぇ。」という声が出ちゃったんでちょっとだけ書いちゃうよ!
いやあホント、国民民主党は狂ってますね。
こちらの記事↓にも書きましたが、私不倫には人よりも嫌悪感があります。
党首筆頭に最近も偽名不倫とか基本的にだらしない印象でしたが、ここに来てあの人擁立とかどうしたの?しかも比例じゃ避けられない。
一番身近な人を簡単に裏切る人間が、国民のことを裏切らないわけないじゃん。
それに人死んでるんだよ?自分の行動で人を不幸にして平気な人だよ?そしてまた人前に出てくるっていうのが信じられない。そういう生き方したいんだったら勝手にすればいいけど、人前に出て来ないでほしい。こちらはもう姿を見たくないんだってば。
国民民主党なあ…ちょっと期待してた時もあっただけに残念だよ。
以上、政治の話終わり!
次、ついでに宗教の話。
(※最初にお断りしておきますが、私は無宗教です)
大阪万博で販売停止になったメッコールのニュースを見て、懐かしい!子どもの頃家で飲んだことあるなあと思い出しました。
麦茶味のコーラ。実家はあまり炭酸飲料を買わない家だったのでコーラと言われればそうなのか?というのが当時の私にはわからず。ちょっと体に良さそうなそうでもないような雰囲気の謎な味でした。
なぜそんな謎飲料を飲んだことがあるのか。ウチの母親はホイホイ人を家に上げちゃうので、宗教の勧誘の人もたくさん来ました。多分その中の誰かが置いて行ったのか、買わされたのかしたのでしょう。だって箱で1ダースくらい?あったんですよ。
「布教にやってきた新興宗教(カルト宗教)の信者が、天国へ行く方法を説明しているイラスト」
だそうなのですが、ぜひプッチ神父に教えてあげて欲しいわあ!
傍目に見るだけでも「障害児のいる公営住宅暮らし」と不幸を抱えていそうな家庭だったのでいろんな宗教の人が来ましたが、母親は話は聞くもののそれらの宗教に入信はしていないようでした。
多分お金がなかったからしつこく勧誘されなかったんだと思いますw
そして多分エホバの方がウチで勉強会?するために置いて行った旧約聖書と子ども向けの聖書の絵本みたいなのもあって、当時家には娯楽が少なく読書好きだった私はつまらないなあと思いつつもとりあえずそれを読みました。ただ単にタダで読める本だったから。
結果、大人になってから教養としてとても役に立ちました。
世の中にはキリスト教がベースとなった文化が多数あり(絵画や小説、はたまた漫画やアニメにおいても)、聖書の知識があるのとないのとでは楽しめる幅が全然違うなあと思うことがたくさん。
仏教のことはあまり知らないのですが(でも親のお墓はお寺が持ってる納骨堂なんですけど)、仏教のこともよく知っていたらそちら方面でも色々楽しめたんじゃないかなあと思うのです。
私は今までちゃんとした宗教教育を受けてきたことがないのですが、聖書を通しで読んだだけでもこんな風に思えたので、息子が宗教校に進学するのもまあ悪くないかもと思っていたのはこういう伝統的な宗教教育をしてもらえたら人生が豊かになるんじゃないかなという気持ちもあってのことでした。
ただ入信はしないよ!学問として宗教を学ぶのは面白いけどね!
以上、宗教の話終わり!
ブッダは息子が産まれてから読みました