N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでもN偏差値は50の男子。2023年の中学受験とその後の生態を綴るブログです。

MENU

鎌倉 夏のダメダメ小旅行① 準備からダメダメ

我が家の夏の小旅行第二弾は鎌倉電車旅でした。

 

第一弾は館山ドライブ旅↓

sasachizu.hatenablog.com

 

行先を決めたのは夫。

昨年夫婦で鎌倉に行ったものの、前半は天気も私の体調も悪くちょっと楽しみ切れなかったため、息子も交えてのリベンジとのことだったようです。

昨年の旅行の様子↓

sasachizu.hatenablog.com

sasachizu.hatenablog.com

 

主な目的は鎌倉グルメ。

前回私が食べられなかったアルゼンチン料理のLa Nostalgiaのミートパイをリピートしたり、息子が産まれる前に二人で行ったことがあるチーズケーキで有名なハウスオブフレーバーズのカフェに行こうとしていたようなのですが…

houseofflavours-shop.com

出発前日。

「定休日やお盆休み期間って調べた?」と聞くと、調べていないとのこと。

ちょっとー!ハウスオブフレーバーズのカフェ、フラっと行ってやってなかったらすごいショック受ける場所だから!ちゃんと調べてこ!?と確認すると…

 

行こうとしていたお店はいずれも定休日&お盆休み。

ほらー!

(しかもハウスオブフレーバーズは予約必須だった!)

ちなみに夕飯はどこで食べようと思ってる?と聞くと夫の中ではここがいいなというお店があったようで、すぐに予約を入れた方がいいよ!と急かして予約の電話を掛けてもらいましたが…

 

その日は予約でいっぱいです、とのこと。

 

ああああああ出遅れたよー!

 

しかし、当日席の空きが出たらお電話をいただけるとのこと。

ただ空きが出るかどうかは当日のその時間になってみないとわからないし、ラストオーダーの20時までに先方から連絡が無かったら自動的にキャンセルになると…

 

うーん、これは期待薄かも。

 

このお店の席の空きが出ないことを想定して、別のお店も考えておいた方がいいよね?

折角鎌倉に行くならどこでも食べられるものじゃなくてここでしか食べられないものがいいなー、館山で食べた野菜が美味しかったから鎌倉野菜のお店でもいいなー、とかしばらくなんやかんやとやっていたら、先ほどのお店からお電話が。

 

19時半に席を用意できることになったこと。

それよりも早くに席が空いたらまた当日お電話をくださること。

 

を伝えてくださいました。

えっ…すごい親切なお店じゃない!?

俄然鎌倉ディナーが楽しみに!

 

ということで、危うくディナー難民になるところでしたが、なんとか席を確保。

 

無事に鎌倉旅行を楽しめることになった…はずなんですが。

 

続く。

sasachizu.hatenablog.com