前回の続き。
中華街を後にした我々が向かった先はみなとみらいのワールドポーターズでした。
次の目的はVS PARK(ブイエスパーク)。
ちなみにこのVS PARKもワールドポーターズの他にあるのは関東だと越谷レイクタウンだけなのよ…レイクタウン、そりゃあ混むわけだわ。
VS PARKのある4階に向かったところ、平日にもかかわらず春休み効果か長蛇の列。
もしかしたらピークの時間かもしれないからもう少し待ってみる?とちょっとウィンドウショッピングをしたり、1階のレナーズでマラサダを食べたりして時間を潰しました。
これこれ~!やっぱマラサダってこのサクっともっちり感が独特なのよね!
スタバのマラサダはマラサダじゃなくてドーナツなのよ。
そうしてしばらく時間を潰した後にVS PARKへ向かうと…
なんと、整理券がないと並んで待つことすらできないとのこと。
この時15:30。16:30からならまた並んで待てるとのことでしたが…
いやー、完全に失敗した!せっかくここまで来ていたのだから、先に確認しておけばよかった。
待ち疲れたので、いったんワールドポーターズから撤収してホテルにチェックインすることにしました。
前回と同じザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜です。
14階にあるロビーがこちら。ラグジュアリィ☆
ここからコスモワールドの観覧車とかもよく見えるはずなのですが、残念ながら雨模様のため写真は諦め…
チェックインして、部屋でちょっとくつろいで、少し疲れが回復してきたところでもう一度ワールドポーターズのVS PARKへ。
時間は17:00を回っていましたが、今度は並ばずすんなり入場できました。
VRで遊べる様々なアクティビティがある中、息子が真っ先に飛びついたのは卓球。
普通のラケットの他、こんな↓ラケットも使えます。
アクティビティ紹介 | VS PARK 横浜ワールドポーターズ店
私も肩がだいぶ良くなってきていたので、一緒に卓球を楽しみました。
その他のアクティビティもかなり激しく体を動かすものが多く、順番待ちで休憩しながらでも120分コースで十分楽しむことができました。(より激しいアクティビティを体験した夫と息子は翌日筋肉痛になりました…)
やはり夕方に行きなおして良かったのかもしれません。混んでいる時間帯に行ってしまうとアクティビティの待ち時間だけでかなり時間を使ってしまうと思います。
すっかりお腹もすいたので、息子に何が食べたいか聞くと「普通の居酒屋に行きたい」とのこと。ここに来てまさかの居酒屋!塩辛が食べたかったらしい
ということで寒い雨の中徒歩で桜木町に移動して居酒屋に行きました。喉カラカラだったのでフツーにビールが美味しかった!
お腹を満たした我々はホテルに戻り、息子はスマホでプロセカ(音ゲー)をやると部屋へ、私と夫は念願のラウンジへ。
前回、秋に来た時にできなかった「素敵なバーラウンジでお洒落なお酒を飲む」のリベンジです!そうそう、これがやりたかったのよ~~~!!!
メニューはipadで。ちょっと気になるオリジナルカクテルを発見。
「君はコスモを感じたことがあるか?」とアラフィフなら一度は聞いたことがあるフレーズ登場。このカクテルを考えた人、絶対聖闘士星矢ファン。
こちらの「COSMO」も気になりましたが、私はもっとかわいいヤツを注文。
到着。かわいい!
横浜の夜景と共に、いただきます。乾杯!
夫が頼んだのは黄金のパイナップル。(容器めっちゃ重かった)
中にはすごく不思議なスパイシーなお酒が入っていました。
息子が産まれてから初めて、15年ぶりくらいに夫と外で飲むお酒。
この感覚、懐かしいなあ。大人な時間。
優雅な時間はあっという間に過ぎてしまい、閉店時間に。
満たされた気持ちのまま部屋に戻ると、鳴り響く息子の音ゲーで一瞬にして我に返る。
まあ、そうですよね…これが子連れ旅行の現実。
そしてなんだかゲーム内のイベントがあるとのことで、結局息子はこの後深夜1:30くらいまでゲームをやっていたらしく…
夫は入浴してすぐに爆睡、私は寝たいのにうるさくてなかなか寝られずずっと眠りが浅い状態で翌朝を迎えることになりました…
続きます。