N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

【6年生】芝国際・その他入試体験会

息子はあまり乗り気ではないものの、学校説明会でその勢いに飲まれた私と夫がぜひ受けさせたいと思ってしまったため、芝国際の入試体験会にも参加しました。

やっと学校が出来つつあり、今回の入試体験会は学校説明会の時のような貸し会議場での開催ではなく、出来立てほやほやでまだ一部シートを被っている感じの新校舎での開催です。
会場に到着すると、誘導などは東京女子学園の生徒さんもお手伝いされていました。とても感じが良かったです。
子どもたちは教室で入試体験(国算のみ)、保護者はアリーナ(?)で説明会後待機。
こちらも併願校同様一回分の受験料で複数回受験可。
この時は制服なども飾ってあり、開校準備室長に個別に質問をしたい保護者の列がずらりと出来ていました。
そして解いた問題は回収され、後日採点されたものがクリスマス受験応援メッセージ同封で郵送されてきたのでした。この時は手厚い対応だなあ、なんて思っていたんですが…
出来の方は正答率6~7割程度。学校説明会の時にもらって家で解いたサンプル問題よりちょっと難しかった…?

 

なお、この入試体験に行った後、息子が「やっぱり芝国際受けたくない」と言い出しました。
なんでだろう、体験で何か嫌な思いしたのかな?と聞いてみると

 

「学校に行く途中の道にゲ〇があったから嫌だ」

 

た、確かに…
つい慣れてる場所だったから地上を歩いてしまったんですが、駅近くに飲み屋街的な商店街があるんですよね…

※こちらは阿佐ヶ谷ですがまあこんなイメージ?

別にここを通るわけではないし、地下を通って最寄りの出口から出れば良かったんですが…反省。
都会の宿命かもしれませんが、こういうところも毎日通うことになる本人からしてみたら確かに気になるかも。特に息子は割と潔癖だし。

 


なお、その他の受験予定の学校の入試体験については以下の通りでした。

 

・第一志望校
入試体験会なしで、入試説明会をオンラインで開催。主に過去問の出題意図や解説。
2023年入試と合わせて、2024年入試の変更点などもアナウンス。(今後だいぶいろいろなことが変わるようですが2023年は関係なし。)
一番重要なのは複数回同時出願のみ繰上合格の優遇措置あり、の情報。
また同時出願においてのみ、複数回受験における受験料の割引あり。

 

・第二志望校
入試体験会あり、しかし内容は既に解いたことのある過去問だったため、息子本人は教室の雰囲気を味わうに留まる。
保護者向けの入試説明および出願説明については、ミライコンパスの使い方まで親切に手厚く説明あり。
「一回で受かるのはかなり難しいです。あきらめずに複数回受験してください」とのこと。
(おそらく一回目はここを抑えとして受ける層が多く、その多くが合格しても辞退するためと思われる)
こちらは同時出願でなくても複数回受験で二回目以降の受験料の割引、および初回を含めた複数回受験で二回目以降の加点あり。

 

・前受け校
入試体験会なし。前回行った学校説明会時に出題傾向などのかなり詳細な入試説明あり。
複数回同時出願・受験で受験料割引および最終受験回での加点あり。
前受けで重要なのは入学金の手続き締め切りがいつになるかですが、こちらは合格発表の翌日までに入学金の一部を支払うことで、2/5まで延納可とのこと。

 

いよいよ各優遇措置や費用など、いろいろな面から検討して出願パターンを練る時期に入りました。