N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

精神科探し

中一の一学期。
さて、学校での度重なるトラブルにより急遽精神科を受診する方向になりましたが、病院探しをどうしよう。

保育園で発達障害を指摘された当時、とにかく児童精神科はどこも初診予約がなかなか取れず、医師による診断を受けないままで療育に繋がることができてしまいました。これまでかかりつけ医がなかった理由のひとつです。
そしてその当時、私も色々なことが重なって心療内科にかかろうとしていたのですが、子どもだけでなく大人向けの心療内科・精神科についてもなかなか初診予約が取れませんでした。
その時は唯一直近で予約が取れたチェーンのメンタルクリニックに藁にもすがる思いで行ったものの、あんまり態度の良くない医師がちょろっと話聞いて不安症の薬出されて終わり。

もし今予約が取れたとしても、こんな感じのところじゃ困るしなあ。

こんなことなら、せっかく通級行ってたんだから個人面談とかで評判のいい病院聞いておけばよかった…。とりあえずチェーン病院は避けて、地域的に通えそうなところで、近々に初診予約が取れるところを探してみる。
ネットで探した近場で行きやすそうなところは悉く「現在新規の患者は受け付けていません」だったりでなかなか見つからない。
うーん、ネットで探す場合もしかしたら病院ホームページが整っているところほど人に見つかりやすくて予約が取れないのかもしれない。電話予約よりネット予約の方がハードルが低くてチャレンジしやすい気持ちは私もわかる。
じゃあ独自のWEBサイトがない所とか、ページが貧相な(失礼)ところはどうだろう。そういうところはだいたい電話での予約が必須だし。

根気よく探し続け、いくつか予約が取れそうな候補を見つけました。
その中に、思春期外来を専門にやっているところが。初診の受付は10代の子限定。

思春期外来!息子が今診てもらうなら、ここじゃない!?

他の精神科のように幼児や大人は無しで患者層を限定しているから、初診何か月待ちとかにはならなさそう。
早速電話し「発達障害の検査をしてもらうことは可能ですか?」と聞くと対応可。
比較的早く初診を受けられることに決まりました。
その際、万が一でも同じ学校の子と待合が被らないようにと学校名を聞かれ、そういうところも対応してくれるんだ、きめ細やかだなあと感心。

そしてやってきた初診の日。
息子との会話や、生育歴などの聞き取りなどを行い、問診票を二枚渡されました。
一枚は親である私が記入し、もう一枚は学校の先生に書いてもらうように、ということです。
なるほど、ちゃんと学校での様子も確認していくんだ。
そういえば近いうちに保護者会があるから、こちらの記入はその時に担任の先生にお願いすればいいかな。

この問診の結果と次回受診の際のWISC-Ⅳの結果をもって、今後の方針など決めて行きましょう、とのことでした。