N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

学習まんが 世界の歴史(集英社版)リニューアル

つい先日、集英社の「学習まんが 世界の歴史」シリーズが22年ぶりにリニューアルされるというのがニュースになっていました。発売日は10月4日とのことです。

 

表紙の絵だけ見たらもう好きな漫画家さんだらけですっごい気になる…!

kids.shueisha.co.jp

特にこれ↓とか

表紙/坂本眞一先生『イノサン

これ↓とか

表紙/ヤマザキマリ先生『テルマエ・ロマエ

なんかもう芸術。

あ、安定の荒木先生もいらっしゃいます。

やっぱり荒木先生と言えば馬よね!

まあ中身は違う先生が描かれているのは日本の歴史シリーズで承知しておりますが。

 

折角のリニューアルのタイミングだし買いたいのはヤマヤマなんだけど、結局買っても息子読まなさそうなんだよな…。

でもふとした時にこの漫画から思い出すこともありそうだし、どうしよう。

 

↓日本の歴史シリーズでの経験

sasachizu.hatenablog.com

sasachizu.hatenablog.com

 

ちなみに世界史好きの私も、大体漫画から得た知識の方が覚えていたりします。ちょうどはてなブログ今週のお題が「名作」ということなので、初めてお題に参加してみたいと思います。

 

花とゆめ読者だった私がかなり助けられた漫画はこちらの「サラディナーサ」。架空の海賊を主役とした、大航海時代のスペインvsイングランドの話です。最初絵柄で敬遠していたんですが、とても面白い話でした。この漫画からエリザベス1世に興味を持って、映画「エリザベス」も見たりしたんです。

サラディナーサはもう中古しかないですね、こちらはコミックス版

こちらは文庫版

エリザベス

エリザベス ゴールデン・エイジ

 

そして、今回世界の歴史14巻及び16巻で表紙を描かれている坂本先生の「イノサン」「イノサンルージュ」含め、我が家にはマリーアントワネット関連の漫画が3種類あります。

往年の名作ベルばら。イノサンはだいぶ刺激的なので、中学生に読ませるとしたらベルばらが最適なのかな。

こちらは隠れた名作、惣領冬美先生のマリー・アントワネット。最後までほんわかしたまま終わります。

 

惣領先生の歴史漫画と言えばチェーザレ

なかなか新刊が出なくて忘れているうちに12巻買い逃しちゃって、そしたらもう電子でしか買えないとか…!好きな漫画は紙で欲しい派としてはどうにかして中古で12巻だけ見つけたい。

 

そうそう、もちろん王家の紋章も通ってきてます。まだ続いているんでしたっけ。私が読んでいたのは遠い高校生の昔まで…

こんなの出てたんだ!2016年で40周年ってことは、あと2年で50周年…!?

最新70巻は2024年6月14日発売予定ですって!いったい今どんな話になってるんだ…相変わらずキャロルは攫われてるのかな…

ちなみに王家の紋章に影響されてエジプトに旅行し、聖闘士星矢に影響されてギリシャに旅行した古のオタクです。

 

はっ!ちょっと漫画紹介しただけでもう1,000文字超えてるとか…全然書き足りない!

 

ちなみにこれだけ漫画の紹介をしておきながら、今息子に知識を詰め込むとしたら漫画よりもYouTubeが最適だったりするのかもしれません。

私はこちらのぴよぴーよ速報さんが好きなのですが、私がPCでこちらの動画を見ていると息子もちょっと気になるようで一緒になって見ていることがあります。(内容を覚えているかどうかは知りませんが…)

2024年5月6日時点での最新動画がこちらです。他の動画も大体10分以内でサクっと見られるものがほとんどなので、興味のある方はぜひ見てみてください!ヤベェくらいわかりやすいです!

youtu.be

ちなみに本も買いました!でも私は動画の方が好きです。

 

そしてヒトラーのことがもっと知りたいあなたにはこちらの「アドルフに告ぐ」。

ちなみに私が初めてヒトラーという存在を知ったのはハウス世界名作劇場の「トラップ一家物語」からでした。

こちらの方が映画の「サウンド・オブ・ミュージック」よりも実話に近いと知ったのは大人になってからです。

そしてこれを見てやっぱりオーストリアに行きたくなりウィーンやザルツブルグに行ったのでした。シェーンブルン宮殿を見てここで幼少期のマリー・アントワネットも暮らしたのよね…としみじみしたり。

 

こういう気持ちを息子と分かち合えないのは本当につまらないわー。間違いなく私の子どもなのになんで息子は地理歴史社会全般に全く興味なしに育っちゃったんでしょう。