N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

【4年生】日能研 初めての面談① クラスを上げるには

2020年の夏期講習前。
通塾も再開したり、比較的勉強のペースも落ち着いてきた頃に日能研の先生と面談の運びになりました。
初めての面談です。私は聞きたいことを3つ準備して臨みました。

 

①クラスを上げるにはどうしたらいいか
息子は一番下のクラスからスタートしています。(通っていた教室は全3クラス)
一つ上のクラスに上がるためには何が必要かを聞きました。

A. クラスの昇降については直近3ヶ月のテスト結果、授業態度、宿題の提出などで総合的に見ています。
一番上のクラスは育成テストの評価が全教科8以上、公開模試の偏差値は58以上
真ん中のクラスは育成テストの評価が5~6以上、偏差値は48以上が基準となります。
(※あくまで当時こちらの教室の先生に聞いた結果です。日能研は関東系とか本部系とかあるみたいなので教室によって違うかもしれません)

 

なるほど…
直近3回の公開模試の4科偏差値は51、52、54。
トータル偏差値で行くとクリアしているようですが、宿題は出していないし育成テストの評価も公開模試に比べて良くない。
なお育成テストに比べればまだ良いとしている公開模試の偏差値でも社会は39です。これを主に算数のみでカバーして偏差値50台に乗せていますが、社会の解答欄はそれはもうひどい。


ちなみに宿題はまったくやらないわけではなく私がなんとかやらせてはいるのですが、息子はやったノートをなぜかちゃんと提出してこない。
日能研はいろいろな課題をクリアしたり宿題を提出すると「栄冠シール」というシールをもらえ、シールを集めて景品と交換できます。
シール集めて景品もらおうよ、そのために宿題を出そうよ、せっかくやったのに出さないのもったいなくない?と促しても絶対に忘れます。
塾だけではなく小学校でもそうです。
何度やったはずの宿題を「この宿題がもうずっと出ていないのですが…」と先生からお電話をいただいたかしれません。

なんで忘れちゃうんでしょうね。

教室に着いた瞬間、別のことで頭がいっぱいになっちゃうんでしょうね。

 

6年生までこの『提出忘れ癖』は改善されず、過去問対策では本当に痛い目を見ました。
(せっかく過去問いっぱい解いたのに全然添削や対策してもらえておらず…)

sasachizu.hatenablog.com

sasachizu.hatenablog.com


さらに中学生となった現在も先生からお電話かかってきちゃいます。当時と違って今は服薬してるのにどうして…


なおこの面談ののち、めでたく真ん中のクラスへ上がることになりましたが、クラスアップしたらしたで今度は別の問題が発生することになりました。

sasachizu.hatenablog.com