N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

スクールカウンセラーへ相談②

前回の続き。

板書の対応についてはいったん保留とし、課題対応についても相談しましたが、こちらについては各教科の先生の意向もあるでしょうし、と追って担任の先生と相談することにしました。

そして次に気になっていたのが友人関係。
一学期にちょっとしたトラブルもあり、仲の良い友人の名前が家で全然出てこないことも気がかりでした。

sasachizu.hatenablog.com

 

SC:学校でいじめや大きな人間関係のトラブルがある場合、実は結構私の耳に入ってくるのです。息子君に関してはどこからもそのような情報が入ってきていないので、学校では問題ないと思います。

 

えっ!そうなの!?SCさんってそんなところまで把握しているんだ…すごい。
本人からではなく、先生や生徒経由で聞くことがあるそうです。先生もそういう芽が見つかれば早めにSCさんに相談して対処してるってことかな。俄然高まる信頼感。
ついでに聞いてみる。

 

私:あの…息子の他にも、こちらの学校には発達障害のお子さんはいらっしゃるんでしょうか。

SC:私が把握している限りですが、息子さんと同じ薬を服薬している、また過去に服薬していた生徒さんがいます。薬が合わない子もいるので、そういうお子さんはちょっと大変そうでした

 

そういえば息子も確か夏休み最後の診察で、吐き気とかはないけどアトモキセチンを飲むとイライラしやすくなるって言ってたな。
その時に服薬継続するかどうかを主治医の先生と相談しましたが、イライラよりも薬を飲んだ時のメリット(ボーっとしなくなる、など)の方が大きいから服薬継続になったのでした。ちなみにしょっちゅう飲み忘れてますが…

でもそうか、息子だけじゃないんだな。服薬必要なレベルの子でもこの学校でちゃんと過ごしていけてるってことだ。

 

そして最後、担任の先生にはどう説明したらいいですか?との相談には

 

SC:もしよろしければ私が面談に同席しましょうか。

 

との助け船が!良かった!ありがたい!ぜひお願いします!!
なんだか何を話していいかわからなかった脳内も、ちょっと整理されたような気がします。

 

SC:息子さんは能力のあるお子さんだと思うので、今は色々と大変だったり勉強への意欲がなかったりするかもしれませんが、こういう子って18歳くらいにグンと伸びたりするんですよ。だからお母さんも心配しなくて大丈夫です。

 

母の心も軽くしてくれるスクールカウンセラー様…!
そうなんですか!たくさんの生徒さんを見てこられたスクールカウンセラーが言うならそうなのかな。期待しちゃう!
そういえば病院の心理士さんも全く同じようなこと言ってたな。あの時はいろんな衝撃が一度に襲ってきてすっかり忘れてたけど。


え、でも18歳まで待たなきゃならないってこと…?それじゃ…

 

大学受験、間に合わないじゃん。(息子は早生まれ)

 

浪人は経済的にも精神的にもウチは無理よ…
18歳覚醒説が本当なら、せめてもう一年早く覚醒してほしい…